SDGs〈Sustainable Development Goals 〉


SDGs〈Sustainable Development Goals 〉
持続可能な開発目標

2015年9月25日‐27日、国連持続可能な開発サミットが開催され、150か国を超える加盟国首脳の参加のもと、その成果文書として「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択された。

このアジェンダでは、「持続可能な開発目標(SDGs)」が設定され、17の目標と169のターゲットが示された。

持続可能な開発目標(17の目標)

  1. あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ
  2. 飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する
  3. あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する
  4. すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
  5. ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る
  6. すべての人々に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する
  7. すべての人々に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する
  8. すべての人々のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワークを推進する
  9. レジリエントなインフラを整備し、包摂的で持続可能な産業化を推進するとともに、イノベーションの拡大を図る
  10. 国内および国家間の不平等を是正する
  11. 都市と人間の居住地を包摂的、安全、レジリエントかつ持続可能にする
  12. 持続可能な消費と生産のパターンを確保する
  13. 気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る
  14. 海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する
  15. 陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る
  16. 持続可能な開発に向けて平和で包摂的な社会を推進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供するとともに、あらゆるレベルにおいて効果的で責任ある包摂的な制度を構築する
  17. 持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

【出典・参考情報】
国連広報センター(UNIC)
https://www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/2030agenda/global_action/

https://www.unic.or.jp/news_press/info/15790/

外務省
JAPAN SDGs Action Platform
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/effort/index.html


IEA・国際共同研究 関連用語集