Homeお知らせ過去のお知らせ'09年度

過去のお知らせ(2009年度)

  • 2010/3/3:平成22年度物流施設における省エネ推進事業(電動フォークリフト)の募集について(予告)

     物流施設における省エネ推進事業(電動フォークリフト・リース方式)につきまして、NEDOのエネルギー使用合理化事業者支援事業の公募を前提として、昨年度に引き続き同事業の補助金を活用した電動フォークリフト普及事業を実施します。
     なお、詳細につきましては、まもなくホームページに掲載いたしますが、申込み内容について変更がありますので、詳しくは新しい交付申請要領等をご確認願います。

  • 2010/02/18LEVOニュース 2010新春号 40を掲載しました。
  • 2010/01/12:調査研究ライブラリを更新しました。
  • 2010/01/08:平成22年度EMS(エコドライブ管理システム)説明会の開催について
  • 2009/12/25:「動画で見る低公害車シリーズ」 天然ガス自動車編ハイブリッド自動車編のVTR(約4分)を製作しました。
  • 2009/12/1:平成21年度 低公害車普及促進対策費補助金申請の通常申請は、平成21年11月30日にて受付を終了
  • 2009/12/1:低公害車導入補助制度 申請の手引き改訂について
  • 2009/11/6:兵庫県トラック協会殿が『エコドライブ総合診断費用助成事業』を開始
  • 2009/11/4LEVOニュース 2009秋号 39を掲載
  • 2009/10/29:平成21年度に電動式フォークリフトを導入した方へ
    導入後の運行データの書式について
  • 2009/8/4:平成21年度EMS機器契約希望販社を募集
  • 2009/7/27LEVOニュース 2009夏号 38を掲載
  • 2009/7/17:平成21年度 「物流施設省エネ設備普及事業(電動フォークリフトへ代替・リース方式)」に係る2次募集について
  • 2009/7/13:補正予算の成立に伴い、補助制度が改正され、低公害車普及促進対策費補助金申請の手引きを改訂
  • 2009/7/1:「エコドライブ総合診断事業」は試行期間を終了し、本日より本格実施による申請受付を開始
  • 2009/4/22:LEVOリース契約車両に関するお問合せのページを設定
  • 2009/4/20LEVOニュース 2009 春号 37 を掲載
  • 2009/4/20:平成21年度 「物流施設省エネ設備普及事業(電動フォークリフトへ代替・リース方式)」に参加する事業者の募集を終了
  • 2009/4/20:平成21年度 「輸送関連機器普及事業(アイドリングストップ支援機器等の導入・リース方式)に参加する事業者の募集を終了
  • 2009/4/1:平成21年度EMS普及事業(リース方式)に参加する事業者等の募集を終了
  • 2009/4/1:国土交通省の「平成21年度低公害車普及促進対策費補助金」に係る募集開始について
  • 2009/4/1:平成21年度「エコドライブ総合診断事業」の申請受付開始について
ページトップへ
一般財団法人 環境優良車普及機構 〒160-0004 東京都新宿区四谷2丁目14-8 TEL:03-3359-8461(代表) FAX:03-3353-5439
Copyrightc 2012 Organization for the promotion of low emission vehicles. All Rights Reserved.